ソフトウェア工学の課題を解く会です
- ソフトウェア工学の課題を解く
- Haskellの基本的な構文を学ぶ
- モナドを理解する
- Haskellを好きになる
- PC
- ghc
- (Agda)
- 紙とペン
- やる気
Try Haskell を補足を入れながら解説し,Haskellの基本を学んでから課題に取り組んでいきます.
具体的には,Try Haskellでは以下の事を学びます
数値計算,文字列,リスト,関数適用,タプル,let in,x:[],高階関数,関数定義,パターンマッチ,asパターン
補足として,ラムダ式,型定義も説明します.
ここからは各自で作業します.
このrepositoryに課題の解答例と説明があるのでcloneしてghciで読み込みましょう
$ git clone https://github.com/maeken2010/ie-software-engineering-lecture-workshop.git
$ cd software-engineering-lecture-workshop
$ ghci
Prelude> :l report/1/1.1.hs
各自で実際に動かしながら,課題や解答を理解しましょう.
http://www.ie.u-ryukyu.ac.jp/~kono/lecture/software/index.html
毎年ページは変わるみたいなので,新しい問題や消えた問題もいくつか出てきます.
Try Haskell
Learn You a Haskell for Great Good!
箱で考えるFunctor、ApplicativeそしてMonad
モナド、あるいは自己関手の圏におけるモノイド対象について