Human68k CUI Emulator
run68の改造版です。
無保証につき各自の責任で使用して下さい。
-himem=<mb>
... ハイメモリ容量指定(16, 32, 64, 128, 256, 384, 512, 768)-f
... ファンクションコールトレース-tr <adr>
... MPU命令トラップ-d
... 簡易デバッガ起動-read-file-utf8
... ファイル読み込み時にUTF-8からシフトJISに変換
[all]
セクション ... 各種設定iothrough
... 現在機能しません。
[environment]
セクション ... 環境変数の設定変数名=値
-himem=<mb>
オプションを指定すると、MPUの命令セットは68000のままですが
アドレスバスのビット数が擬似的に拡張されハイメモリが使用可能になります。
実機とは互換性がありません。
実行ファイルにリンクされているXCライブラリにパッチをあてる機能はないため、 あらかじめ各自で実行ファイルを書き換えておく必要があります。
メインメモリのメモリ管理にハイメモリが連結され、以下のDOSコールが追加されます。
DOS _MALLOC3
($ff60, $ff90)DOS _SETBLOCK2
($ff61, $ff91)DOS _MALLOC4
($ff62, $ff91)
DOS _EXEC
でファイルタイプの指定ができなくなります。
開始アドレスは060turboと同じ$10000000
です。
アドレスのビット29、28が1の場合((address & 0x30000000) != 0
)にハイメモリとして扱われます。
容量を超える部分は(メインメモリが見えるのではなく)バスエラーになります。
実験的な機能です。
-read-file-utf8
オプションを指定すると、読み込みモードで開いたファイルから内容を
読み込むときに、エンコーディングをUTF-8からシフトJISに変換します。
すべてのファイル読み込みに適用されるため、UTF-8以外で記述されたファイルや バイナリファイルでは正しく内容を読み取ることができなくなります。
読み書きモードで開いたファイルや、新規作成したファイルは変換されません。 また、ファイルの書き込み時には変換されません。
現在の実装では、変換に失敗した場合は変換せずに続行します。
Windows (Visual Studio 2022、x64)、WSL上のUbuntu 24.04でのみ確認しています。
なにか問題があれば報告してください。
フォルダを開いてビルドしてください。
DebugビルドではなくReleaseビルドにすると動作が速くなります。
$ cmake -B build
$ cmake --build build
- https://github.com/rururutan/run68
- https://github.com/GOROman/run68mac
- https://github.com/yunkya2/run68mac
- https://github.com/jg1uaa/run68mac
- https://github.com/yosshin4004/run68mac
- https://github.com/iwadon/run68mac/tree/fix-debugger-eof
GNU GENERAL PUBLIC LICENSE Version 2 or later.
TcbnErik / https://github.com/kg68k/run68x